この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初めまして、てせんママです。育休中/夫1馬力でも月5万円貯金達成!
経済的理由で子どもを諦めてしまう人が一人でも少なくなるように、
小さく暮らす工夫や、子どもとの過ごし方を発信しています。
「2人目、そろそろ考えたいな」
「妊娠中って自由がないよね?」
「やっておけばよかったことある?」
私は1人目育児に追われながら2人目の妊活に入りました。

妊活前にやっておいてよかった!と思ったものが6つあります。
この記事では、その6つの事を体験談とともにご紹介します。

妊活前の時間をもっと楽しめるようになりますよ。
• 2人目妊活前にやっておくと後悔しないこと
• 妊娠中にできない or 難しくなることリスト
• 子どもとの今の時間を楽しむヒント
• 自分を大切にできる選択のコツ
以下の6つの内容が妊活前にやっておいてよかったことです。
- 1人目の子どもとたくさん旅行したこと
- 美味しいものを制限なく食べたこと
- 副業にチャレンジしたこと
- 転職活動で「自分の市場価値」を知ったこと
- 全力で寝る!を自分に許したこと

順番に理由を説明します。

妊娠すると、思っている以上に動けなくなります。
走る・抱っこする・ジャンプするなど。
1つ1つの動きが難しくなります。

つわり・体重制限・張り・息切れなど見た目以上に体がフル稼働してるんだね。
子どもと一緒に走り回れる今は貴重な時間です。

2人目の妊娠中に近場でお出かけをしましたが、しんどかったです。
✔︎ 移動だけで疲れる
✔︎ 抱っこをせがまれても無理できない
✔︎ 遊具の付き添いもできない
と思いっきり一緒に楽しめないです。

妊活前に体験や温泉・テーマパークなど一泊でも一緒に楽しむのがおすすめだよ!

妊娠中は、食べたいものが食べられなくなります。
体重制限はもちろん、食中毒・カフェイン・アルコールなど注意点が山盛りです。

一人目の妊娠中にお寿司が食べられなくてストレスでした。
生ものNG・カロリーアウ・体重増えるからと考えていると楽しく食べられません。
妊活前に今しか思い切り楽しめないと知っていたらすごく美味しく食べられます。
お気に入りのカフェやレストランリストを制覇することや女子会も今がチャンスです。
働き方の選択肢があることは心強いです。
✔︎ 今の仕事を続けられないかも
✔︎ 時短だと給料が少ない
そんな不安に直面した時に副業が“自分の可能性”になってくれます。
副業を頑張れば、子育てとお金の裕福さが両立できるかもしれません。

私は、YouTube・せどり・ハンドメイド・ブログ・SNS運用などいろんなものにチャレンジしました。
育児中に始めやすく・大きな費用がかからないものを選びとにかく行動しました。
自分が合う副業は立ってみないとわかりません。チャレンジすることが大切です。
妊娠・出産を見据えるからこそ、自分の仕事や将来と向き合いました。
✔︎ 育児と両立できる?
✔︎ 時短で働ける?
✔︎ フレックスや在宅は可能?
など、現状を知れば行動が変わります。

私はリモートワークの働き方に変えたくて、転職エージェントに登録しました。
転職エージェントに登録してみたことで
✔︎ 今の給料って意外と安かったんだ。
✔︎ こんな働き方もあるんだ!
と新しい視点を得られました。
まずは情報収集だけでも◎!
エージェントに相談することで、自分の希望条件を整理できます。
転職について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
美容整形は妊娠中・授乳中は基本的にNGです。
また産後も育児に追われるのでやりたくても時間もお金もない状態になる可能性が高いです。

私は妊娠前に埋没法・アートメイク・脱毛を完了させました。
詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください。
妊娠・出産・育児中の今思うことは
「タイミングを逃していたら、何年もできなかったな」
ということです。
検討中なら、まずはカウンセリングだけでも受けてみてください。
妊娠中は、つわり・頻尿・お腹の圧迫・寝返りができないことで眠りにくいです。

眠れるって、すごい幸せだったんだ。と気づきますよね。
本気で眠れる時間は、意外と今が最後かもしれません。
✔︎ パートナーに甘えてお昼寝タイムをつくる
✔︎ 子どもと一緒に寝落ちする
✔︎ 週末だけ「昼まで寝る日」をつくる
など、自分を甘やかすことで妊娠前を楽しむことができます。
妊活を始めると、いつ妊娠するかわかりません。
妊活前の今の時間に
✔︎ やりたいことをやる
✔︎ 食べたいものを食べる
✔︎ 眠れるだけ眠る
をすれば、妊活前を全力で楽しむことができます。
「やってよかった!」が未来のあなたを助けてくれるかもしれません。
↓この記事を書いた人↓


てせんママ
夫と息子・娘の4人家族。田舎暮らし。住宅ローンあり&車2台持ちでも毎月5万円以上の貯金成功。
\小さな暮らしで、節約×自己投資で“経済的理由で子どもを諦めない暮らし”/をブログで発信中
▶︎ 誰でも、月3万円の貯金ができる生活になる暮らし方・考え方。
▶︎ Instagramもやってます → @tesen_mama.blog