※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

初めまして、てせんママです。育休中/夫1馬力でも月5万円貯金達成!
経済的理由で子どもを諦めてしまう人が一人でも少なくなるように、
小さく暮らす工夫や、子どもとの過ごし方を発信しています。
「とにかく脱毛したい。でも高いのは無理!」
家計にやさしく、でもしっかり効果もほしい…そんな“小さく暮らす派”のリアルな悩みです。
私自身も、できるだけお金をかけずに脱毛したくて、安すぎる脱毛プランやクリニックをたくさん調べました。
その中で感じたことは、「安すぎるには理由がある」そして「選び方を間違えると逆に高くつく」ということ。
この記事では、小さく暮らす私が実際に検討した5つのクリニック、
湘南美容クリニック、城本クリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、レジーナクリニックの違いや、選んだ理由を正直レビューします。
• 安すぎる脱毛ができる仕組み
• 安い脱毛にありがちな落とし穴と注意点
• リゼ・レジーナ・湘南美容外科の比較(痛み・予約・価格・通いやすさ)
• 小さく暮らす私が「満足できるライン」で選んだ基準
結論から言うと、安すぎる脱毛は「注意」しながら選択して欲しい。ということです。
ただし、何も考えずに安さだけで決めると…
• 結局回数が足りなくて追加料金
• 予約が取れず完了まで年単位
• 効果が薄くてモヤモヤ
それに加えて会社が倒産して、施術を受けないまま、事前に払っていたお金が返ってこないことも。
だからこそ、小さく暮らす私たちにとっては、「コスパ重視」だけど「安物買いの銭失い」にならない選び方が必要です。
脱毛が安く提供できる理由は、以下のようなものがあります。
• 医療脱毛ではなく光脱毛(サロン)
• 全身の中に顔やVIOが含まれない
• 回数が1〜3回と少ない(広告用価格)
• シェービング代やキャンセル料が別途発生
• 予約枠が少なく取りにくい

安く見えるけど、最低限のサービスしかついてこないから
満足度は下がるよね。
加えて最近では、脱毛サロンの倒産が相次いでいるというニュースも増えています。
特に2024年は、医療脱毛を含む16件もの倒産が報告され、過去最多を記録しました。
NHKニュース
広告費や過剰な店舗展開、競争激化、新型コロナの影響などが主な原因とされています。
被害として大きいのは、前払いした施術代金の返金が困難になるケース。
たとえば「銀座カラー」では推計30万人以上が被害に遭ったとも言われています。
「小さく暮らす」うえで大切なのは“安心して続けられる仕組み”。
そんな目線で見ると、安すぎる脱毛には落とし穴が多いです。
✔︎ 会社倒産により、施術は他のお店でやり直し→お金は返金されないままで結局追加出費
✔︎ 予約が全然取れず通いきれない → 時間もお金もムダ
✔︎ 効果が弱くて、後から高いコースに変更 → 結局出費が増える
✔︎ スタッフ対応が雑 → ストレス大

価格だけで判断すると満足度が下がる可能性があるってことだね。
突然倒産して通えなくなったり、いつまで経ってもムダ毛が生えてくる生活では
お金も時間もムダになるもんね。
「小さく暮らす」って、ただ安いものを選ぶことではありません。
✔︎ お金をムダにしない(例:都度払いは可能か?返金保証や保全措置はあるか?)
✔︎ 自分が求めていることは何かを考える(例:早くムダ毛がなくなる生活、スタッフへの信頼)
を考えて選択することが重要です。

上記のことを考えて、私は「医療脱毛」で「比較的店舗が多い信頼できそう」な5院を候補に比較しました。
私自身が比較した5院は、
湘南美容クリニック、城本クリニック、リゼクリニック、フレイアクリニック、レジーナクリニックです。
【痛み/施術時間/価格/完了期間/口コミ】の項目で比較してみました。
比較項目 | 湘南美容クリニック | 城本クリニック | リゼクリニック | フレイアクリニック | レジーナクリニック |
痛み | ○輪ゴムで弾かれる程度 | △部位によって痛みを強く感じる | ◎ 麻酔対応ありで軽減 | ◎ 麻酔対応ありで軽減 | ○輪ゴムで弾かれる程度 |
施術時間 | ○約60分〜90分 | △ 部位分けが多い | △ 約120分〜 | ◎ 約60分 | △ 約120分 |
値段(全身5~6回) | ◎ 約87,500円~ | △ 約198,000円~ | ○ 約129,800円~ | ○ 約142,000円~ | △ 約424,000円~ ※キャンペーンで激安の場合あり |
完了までの期間 | ○約1年 | ○ 約1年〜1年半 | ◎ 約1年 | ◎ 最短8ヶ月 | ◎ 8か月〜1年半 |
口コミ | ◎コスパの良さと通いやすさが人気 | ◎効果が高い △照射漏れ | ◎ 対応が丁寧 △5回の施術で足りない人も | ◎対応が丁寧 △産毛などは回数が必要 | ◎プライバシー配慮が良い ○勧誘なし |
この中でも私が選んだのは湘南美容クリニックです。
私が最終的に選んだのは湘南美容クリニックです。

最初は「とにかく痛くない方がいい」と思い、
痛みが少ないフレイアクリニックやリゼクリニックに惹かれていました。
しかし、
✔︎ 自宅付近に店舗あり通いやすい。
✔︎「必要最低限の価格で、効果と安心のバランスが取れていたから」です。
リゼやレジーナもとても良いクリニックだったけど、私の予算と暮らし方には少し高かったのが正直な感想です。
脱毛は「高ければ安心」「安ければ不安」という単純な話ではありません。
小さく暮らす私たちに必要なのは、「ちょうどいい価格で、ちゃんと満足できるサービス」。
安すぎる脱毛に飛びつく前に、本当に必要な範囲・効果・予約のしやすさなどをしっかりチェックして、
自分にぴったりの脱毛を見つけてくださいね。
気になる人は、まず無料カウンセリングからでOK!
\私が通っている湘南美容クリニックはこちら/
\他のクリニックもチェックしてみたい方はこちら/
↓この記事を書いた人↓


てせんママ
夫と息子・娘の4人家族。田舎暮らし。住宅ローンあり&車2台持ちでも毎月5万円以上の貯金成功。
\小さな暮らしで、節約×自己投資で“経済的流で子どもを諦めない暮らし”/をブログで発信中
▶︎ 誰でも、月3万円の貯金ができる生活になる暮らし方・考え方。
▶︎ Instagramもやってます → @tesen_mama.blog
▶︎ 詳しいプロフィールはこちら ➤ [https://kodomo-chiisana-kurashi.com/kodomo/]