小さく暮らすとは何?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

初めまして、てせんママです。育休中/夫1馬力でも月5万円貯金達成!
経済的理由で子どもを諦めてしまう人が一人でも少なくなるように、
小さく暮らす工夫や、子どもとの過ごし方を発信しています。

「小さく暮らす」は、あきらめない暮らし

✔︎ 家族を持ちたいけど、お金が不安

✔︎ 子どもはもうひとり欲しいけど、生活が苦しくなるのが怖い

と、人生の大切な選択を“お金”が理由で諦めかけていませんか?

このブログが提案する「小さく暮らす」は、節約のためだけの我慢ではありません。

選択肢を広げられる・諦めることを減らすための暮らし方です。


小さく暮らす=無理をしないで、身の丈に合った生活

小さく暮らすとは

✔︎ 広すぎる家や高すぎる家賃ではなく、ちょうどいいサイズの住まいを選ぶ

✔︎ 周りやSNSと比較しない自分と家族の最適な暮らしを見つける

✔︎ モノを減らして、管理の手間やストレスを減らす

✔︎ 自炊・宅配・時短家電・時短美容などを組み合わせて、時間とお金を生む暮らしの仕組みをつくる

✔︎ 固定費や保険などを見直して、“ゆとり”を増やす

✔︎ 体と心のバランスを崩さない働き方

そんな『身の丈に合った・心地よい暮らし方』のことです。

「小さく暮らす」ことで浮いたお金や時間は

✔︎ 防災の備え

✔︎ 将来の貯金

✔︎ 子どもに使いたいお金

✔︎ 美容や旅行

など本当に大切な場所に使うことができます。


「小さく暮らす」の工夫、ブログで紹介しています

このブログでは以下のカテゴリーごとに記事を書いています。

小さく暮らす工夫

▶ 時間・空間・お金のムダを見直して、心地よく暮らす

「もっと広い家じゃなくていい」

「収入が少なくても、ゆとりのある暮らしはできる」

そんな思いから、小さく暮らす工夫が始まりました。

このカテゴリーでは

✔︎ 家族4人でもスッキリ暮らせる収納や間取りの工夫

✔︎ モノを減らして管理をラクにする“持たない”暮らし

✔︎ 見落としがちな固定費(スマホ・保険・光熱費など)の見直し術

など、心もお金も整う、小さな暮らしの実践アイデアを紹介しています。

「子どもをあきらめない暮らし」は、ここから始まります。


お金の使い方

▶ ムダ使いを減らして、本当に必要なことにしっかり使う

節約だけが目的ではありません。

「未来のために、どこにお金をかけるか」を考えるのがこのカテゴリーです。

このカテゴリーでは

✔︎ 子育て家庭にとって本当にコスパがよかったアイテム

✔︎ 買ってよかった・失敗した防災グッズや便利グッズのレビュー

✔︎「もったいない出費」を減らす買い物の工夫

✔︎ 毎日がまわる時短家電・家事の仕組み化

などを紹介しています。

“必要なところにはちゃんと使う”ことができれば、豊かさのある節約ができます。


仕事とキャリア

▶ 働き方と自分の「なりたい姿」をつなげる

・家計を支えたい。
・子どもを育てながら働きたい。

その一方で、

自分自身にも目を向けたいと思うことはありませんか?

このカテゴリーでは

✔︎ 家事育児と両立できる働き方や副業のヒント

✔︎ 仕事復帰・転職活動をするときの準備や考え方

などママとしての自分と一人の大人としての自分の両方に向き合うための内容をまとめています。

「子どもとの暮らしも自分の人生も楽しみたい」

そんな気づきやきっかけが見つかる場所にしていきます。


1日1タスク

▶ 忙しくても、暮らしが前に進む“小さな一歩”の積み重ね

「やることが山積みで、何から手をつければいいかわからない」

そんな日でも“1つだけ”タスクを終えられたら、それは前進です。

このカテゴリーでは

✔︎ 今日できることを無理なく行う簡単タスク

✔︎ 5分でできる片づけ・掃除・書類整理などの家事アイデア

✔︎ 心を軽くする小さな行動習慣

を紹介しています。

完璧じゃなくても大丈夫です。

暮らしと心をゆっくり整えていくための、やさしい習慣を一緒につくりましょう。


最後に:子どもを諦める前にできることがある

「小さく暮らす」とは

お金が理由で、家族の未来をあきらめないための暮らし方です。

このブログが

「子どもを持つことを、前向きに考えられるヒント」になるために

わが家の実体験をもとに、小さく暮らすための工夫を発信します。


↓この記事を書いた人↓

プロフィール背景画像
プロフィール画像


てせんママ

夫と息子・娘の4人家族。田舎暮らし。住宅ローンあり&車2台持ちでも毎月5万円以上の貯金成功。

\小さな暮らしで、節約×自己投資で“経済的理由で子どもを諦めない暮らし”/をブログで発信中

▶︎ 誰でも、月3万円の貯金ができる生活になる暮らし方・考え方。
▶︎ Instagramもやってます → @tesen_mama.blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA